「豆電球」と「ぼんやりすること」の親和性が高いことが分かった。成人おめでとう。 

別に書くこともないが暇なので記事を書こうと思った。

 

今日の晩御飯は角煮を作ったが、買ってきた豚の脂身が多すぎて1つ食べたら胃もたれになり、残ったものをどうしようか考えている。

虚しさを感じるのも、やるせなさを感じるのもきっと僕だけじゃない。

あまりに平凡な営みに人より脳のリソースをとられるらしい。

言いたいことを言うにはあまりに自分は頭が弱すぎて、自信がないのでいつも意味の分からない文章になるというのは生活の中でまぁまぁなハンデになっている気がする。

ロックンロール SEX 暴力 紋切型

そういうのには興味がない。

人と違うものを選ぼう。そんなつもりだってない。

勤勉、まじめは素晴らしい。 

そう思えたらもっと素晴らしい。

メメント・モリ 人生は愛と死

薄っぺらい理解ながらそう思う。

天邪鬼な毎日はひどく空虚なんだと思う。

もうほぼ朝だろって時間に書いてるブログ、悪くはないが別になにもない。

君に決して届かない歌を歌う。臆病さの現れ 少しの悲しみをはらむ

探してるものが見つからない。 焦り

探しているものがわらかない。empty

君に愛を 僕に死を 

一人でも君たちと生きていけるだろうか。

「君」という単語を使うときもひどく焦る。

この単語は何となく有機物も無機物も指すように使っている。

外は明るい。

本を読もう。映画を観よう。音楽を聴こう。そういうものは僕にとって目的にはならない。

今感じるのは身の回りのほとんどのものの手段化ということ。

僕にとってのロックンロールはいたずら心とやるせなさと愛。

君のもとへ行くのにあと何年かかる

僕は悲しみや自分のくだらなさと向き合うのが嫌いじゃない。

これはきっと僕の個性。

それもいつか無個性に収束される。

もう個性とか考えるのは馬鹿らしいことなのかもしれない。

諦めることと何かを選ぶことって同じ意味だと思ってしまう。

道徳から少しはみ出そう。

殺せるものなら殺してみろ。

そういう極端なのはやめなくちゃいけないのかもしれない。

「当たり障りない言葉で どうでもよくなる夜遊びを

 馬鹿だなって僕は 使い古した言葉で 

 終わるまでの時間は 君をだまし続けるよ」

「口約束でつなぎとめる 勘違いが 癇に障る」

「すべて嘘だったなんて 言うつもりもないけど

 間延びした僕らに 終わりをつげなきゃ」

これは僕が今までかいた稚拙な歌詞の一部。

僕はどこからきて。どこへ行くのか。

血っていったい何なのか。

頭のなかはグチャグチャで物書きにはきっと向いていない。

ひげだんの「pretender」を自発的じゃなく街できく。

世界線」というワードオタク臭さがすごい。

中学の時担任に借りたシュタゲの小説を借りパクしてるのを思い出した。

別にこの曲は好きでも嫌いでもない。どうでもいい。

友達がほぼいないからこそ数少ない「君」との関わりのことをいつも考える。

焼肉食べたいとかも考える。

成人式。きっとめでたい人にはめでたい。おめでとう。

SNSでみんなの晴れ舞台を観れてよかったなという気持ちと、まだ成人式のことアップすんのかよという気持ちが入り乱れている。

おめでとうみんな。好きな人も嫌いな奴も。

誰も皆幸せにならなきゃね。

孤独は一生消えないかも。

君と話せてよかったて思ったり、お前なんかと話してたまるかって人並み以上に強く思ったりする。

ありがとうと云うのもむかつく。

ありがとう。(これは心がはちきれそうになりながら打った)(感謝できる人間でありたいという欲求の現れ)

 

 

 

 

 

 

 

ポートランドでのレース観戦記

お久しぶりです、帰国まで2ヶ月を切ったクボチャソです。

夏休みが明けてだいぶ時間は立ってしまいましたが、これから夏休みに行ったビックイベントをいくつかに分けてブログにしていきたいと思うのでお付き合いください。

最初は8/29~9/2にかけて訪れたポートランドでの観光とレース観戦の模様です。

 

現在住むワシントン州ベリンハムからオレゴン州ポートランドまではバスで約5時間のところにあります。

f:id:hecyber:20191111175420j:image

f:id:hecyber:20191115150927j:image

ポートランドアメリカで一番住みたい街と言われていて、消費税がなかったり、街自体が小さいので路面電車やバス、自転車で端から端まで行くことができるなどのいい点があります。

f:id:hecyber:20191111175502j:image

ポートランドの主要交通機関

また、ナイキの本社やアディダスアメリカ本社があり、スニーカーの街としても知られています。

f:id:hecyber:20191111175633j:image
f:id:hecyber:20191111175628j:image

上 : ナイキ本社内部、とても広い

下 : アディダスアメリカ本社前にあるSUPERSTARのオブジェ

今回僕がポートランドを訪れた最も大きな理由が、全米最大のレースシリーズ、「IndyCar Series」を観戦するためです。インディカーは2011年まで日本でも開催されていましたが今では日本で見るチャンスがありません。しかしながら2017年には佐藤琢磨選手がシリーズ最大でアメリカ人なら誰もが知るイベント「インディ500」を日本人として初めて制したことで話題になりました。

ポートランドで行われるレースはシリーズのうち数少ない西海岸で行われるレースで、留学中にレース観戦するにはここしかチャンスがありませんでした。

 

まず金曜日からレースの週末は始まります。この日はマシンの走行はなく、ファンイベントが主となっています。すべてのドライバーのサインをゲットできたのですが、特に嬉しいのはもちろん佐藤琢磨選手。この日のために応援フラッグを制作し持っていったところとても喜んでくれました。日本で琢磨選手にサインをもらったりする場合は黒山の人だかりができるためとても貴重です。

f:id:hecyber:20191111180551p:image

これがその時の写真。なんと佐藤琢磨選手の公式サイトにも載せていただきました。

この日はサイン会で終了。とても有意義な時間を過ごせました。

 

土曜日には練習走行と予選があります。8年ぶりのインディカー観戦にとても興奮していました。

パドックパスというものを買うとピットの裏側に入ることができるため、より選手と触れ合えたりマシンを間近に見ることができます。

f:id:hecyber:20191111181644j:image

f:id:hecyber:20191111180949j:image

上 : パドックの様子。

下 : これが佐藤琢磨選手のマシン。F1に比べ曲線の多いマシンはとてもかっこいい、エロい。

いよいよセッションがスタート。平均時速200km/hを超えるマシンたちの走りはとても迫力がありいい音です。

f:id:hecyber:20191115145709j:image

コース内側からの写真、1コーナーの写真とおわかりいただけます(無理)

インディカーには様々なサポートイベントもあり、飽きることがありません。インディライツやモンスタートラックなど、コース上はいつも何かしらのマシンが走っています。

ちなみに物販もあります。結構散財してしまいました。

f:id:hecyber:20191111181907j:image
f:id:hecyber:20191111181901j:image

↑上: 日本ではなかなか買えないミニカー達。ほんとは全部欲しいけど我慢。

下: こちらも日本では手に入らないキャップ。

 

そして日曜日、いよいよ決勝です。

この週末は天気に恵まれ、よいレースを見ることができました。動画ばかりで決勝の写真が無いのはお許しください。ちなみに佐藤琢磨選手は1周目の波乱に巻き込まれて下位に沈みました。来季もシリーズチャンピオン獲得に向けて頑張って欲しいです。

 

この旅行期間中に訪れたお店も紹介します。

f:id:hecyber:20191115150222j:image
f:id:hecyber:20191115150218j:image

ポートランドの名物ドーナツ屋さん、Voodoo Donutsです。一般的なドーナツからお店の雰囲気に合った変わり種ドーナツまで様々あり、

f:id:hecyber:20191115150336j:image

↑今回食べたもの、値段も良心的でおいしい。

とてもよかったです。

また、夕飯はこのドーナツ屋さんのお隣りにある、日本でも有名なアフリでいただきました。

f:id:hecyber:20191115150515j:image

↑ゆず塩ラーメン。前から食べてみたかった

お店はとても繁盛していて、日本食の人気の高さを知ることができました。しかしながら、東京のアフリと違って並ばずに食べることができました。

 

このポートランド旅行はとても充実したものになりました。得るものも多かったです。

 

今回のブログはこのへんで終わりにしたいと思います。次回はロードトリップ編を書きたいと思います。

男子大学生が一人でバンクーバーに私費留学した話 ①

 f:id:hecyber:20190929221712j:plain

(グランビルアイランドからバラード橋を望む)


お久しぶりです。マー君です。

 

 4月の京都・大阪旅行についての更新を放ったらかしにして大学が始まってしまい、そのままになってしまいましたが、今回は前回の更新ではなくまた新しい内容を書きます。

 

 タイトルの通り、私は7月12日から9月8日にかけて約2か月間カナダのバンクーバーで語学留学させていただきました。今回は、「なぜ留学に踏み切ったのかという理由」と「留学に至るまでの準備」について少しお話したいと思います。

 

 私は現在某国立大学の2年次で、社会科学全般の勉強をしています。自分が所属する学科は国際色豊かで多くの帰国子女、留学生と共に日夜勉学にいそしんでいます。また、英語で開講される科目や交換留学も盛んで、それがこの学科を選んだ理由の一つです。

 

 そのため、多くの卒業生が大手企業や国際機関に所属して世界をまたにかける仕事をしています。自分も中学三年生の時に初めて海外を訪れた以降、常に将来は何かしら海外と関わる仕事に就きたいと考えていました。そこで当時自分が好きであった航空自衛隊ブルーインパルスとその思いが重なり、高校に上がったころは、防衛大学校に合格して幹部自衛官になって自衛隊の三大任務の一つである「国際貢献」に身を投じたいと考えるようになりました。

 

 特に私は高校時代、世界史が好きだったので防衛大に入校し、国際関係学を修めて防衛駐在官になるという具体的なキャリアも思い描いていました。そのため、当時から国際的な政治、経済問題に常に意を配り、一般大もも政治学科を受験すると考えていました。

 

 結果、防衛大学校の一般前期入試、現在通っている大学の両方の大学の合格を勝ち取りましたが、まだ今後の人生を決めるには早すぎる、幹部自衛官は大卒でもチャンスがある、といった理由で現在に至ります。

 

 以上のような経過から、私は大学を卒業するまでの目標の一つとして英語をある程度マスターするということを掲げていました。最初はアバウトでしたが、現在ではビジネスで使えるくらい英語は上手になろうと思っています。

 

 しかし、大学に入ってからというものの、英語を話す機会はたくさんあったにも関わらず、まったく話すことができませんでした。英語を話せないことの恥ずかしさはもちろんのこと、日本人と一緒に授業を受けているので、マズイ時にはすぐ日本語に逃げられるというのが最大の原因でした。

 

 そこで、無理矢理にでも英語を話さなければならない環境に身を置いてしまおうと考えるようになったのです。駅前留学でもいいだろという指摘はもっともだろうと思いますが、駅前留学では2・3時間のレッスンが終わればすぐに日本語の環境に戻ってしまうわけです。ここが海外留学との大きな違いだと感じています。また2カ月なんかではただの旅行だといわれる方も多いですが、確かにそんな短期間でペラペラになる人間など存在しません。私の目標は、「英語を話すことに自信をつけ、学ぶべきことを明確にし、今後の英語学習の指針を確立する」ということです。

 

 そこでまず大学の一か月間の短期留学プログラムを調べ応募するも、不採用。安い大学のプログラムと自分で手配する留学を1カ月づつ計2カ月という予定でしたが、結局自分で2カ月手配する運びとなったのです。

 

 費用の高い米国・ヨーロッパをさけ、同時にネイティブでないが安いフィリピン等もさけ、オーストラリアとカナダが残りましたが、南半球は冬、一度行ったことのあるということでバンクーバーに決めました。(無論もう一度行きたかった、バンクーバーから近い米国のベリンハムにチャソがいるという不純な理由もあったが)

 

 費用に関しては、ここでは言及しないことにしますが、ネットで調べていただければ相場はすぐわかると思います。4分の3は自費、残りは親に払っていただきました。無論私の貯金だけでは足りるわけないので、大学入学と同時に受け取っていて、一切手を付けていなかった貸与型の奨学金を利用。仮に卒業後コケても確実に返済できるくらいの額であると判断しました。現地の学校とホームステイ先は自分で手配することも可能でしたが、5月ごろに急遽留学を決意したので時間の余裕がなく、結局エージェントを介して手配。もう少し費用は抑えたかったが背に腹は代えられず。。。

 

 学校に関しては、特に苦手だったリスニングとスピーキングに関する授業に強く、比較的日本人が少なくかつ母国語の禁止規定がある学校を選ぶことにしました。結果的に良い学校だったと思っています。

 

 長くなりましたので続きは次回。。。

 

 

 

 

 

 

氷点

自分が生まれながらに罪人だという感覚があるからか、苦しくて息がつまるものばかりに触れようとしている気がする。

足りない頭で毎日どうにもならないことを考える。

分かち合うことはできない。

分かちあえそうな人はみんなぼくよりずっと遠くにいて、ずっと苦しんでいそうだ。


ねぇ夢の中ならば

君の手を引いて魔法の国へ

ガラスの靴と髪飾りが

悲しいくらい似合ってる

バンクーバー探訪

こんばんは、いつもあかるいクボチャソでございます。久々のブログになりますが今回は学校のプログラムでバンクーバーを訪れたときの様子を描きたいと思います。

───────────────────────

現在マー君バンクーバーにいるということでとても楽しみにしていました。また、修学旅行以来、2016年以来のバンクーバーということでどのように変化しているのか興味深かったです。

 

最初はここ、何の変哲もないスターバックスf:id:hecyber:20190724131255j:image

カナダプレイスにあります。

f:id:hecyber:20190724131339j:image

僕はこのスターバックスに思い入れがあります。なぜかと言うと修学旅行の際にここを訪れたのですが、その時に人生で初めてスタバで名前を聞かれました。もちろん「マサト」と答えたのですが、

f:id:hecyber:20190724131847j:image

僕の滑舌が悪く「Masaco」と書かれてしまったほろ苦い思い出のある場所です。

 

学校を終えたマー君と合流した後、最初は彼のサングラス購入に付き合い、その後昼メシを喰らいました。

f:id:hecyber:20190724132042j:image

お高そうなイタリアンの店に入り、2人でこの$18程のスモークサーモンピザ飲みを頼むという恥ずべき行為を行った後はお散歩。

f:id:hecyber:20190724132157j:image

バンクーバー五輪の際のオブジェが飾ってあるここは「サンセット・ビーチ・パーク」。とても綺麗な景色を見ることができ、8月には花火も行われるそう。

f:id:hecyber:20190724132410j:image

2人で記念に1枚。映えているでしょうか。

その後ダウンタウンに戻り、とりあえず見といた方がいいだろうと蒸気時計。

f:id:hecyber:20190724132630j:image

時刻は3時を回りカナダはハッピーアワー、オトクに飲食が楽しめます。僕の希望でここへ、

f:id:hecyber:20190724132543j:image

そう、オイスターバーです。生カキが好きな僕にはたまりません。身は日本のものと比べてかなり小さいですが1つ$1.5で食べられるとなるととてもオトク。時間があまり無かったので2人で計12個食べてドロンしました。

 

と、昼12時過ぎから夕方6時前まで楽しみました。まさか異国の地でマー君に会うとは思っていませんでした。バンクーバーについての詳細が知りたい方はマー君のブログをお待ちください。

─────────────────────────

留学率脅威の50%を誇るサイバーサークルの今後に期待!!!!!!!!

 

ま、頑張れないんだけどね

なんか今週は頑張れる気がする

 

最近自分は「今週は〇〇があるから頑張れる!」って人ではないことに気づいた。イベントごとなんて寝てりゃその日が来るので僕は逆に何もしないをしてしまう。楽だから。

f:id:hecyber:20190708061313j:image

 

暇を無くして常に何かしてる自分

 

的なものがめちゃくちゃ好きだから多分軽いナルシストなんだと思う。「頑張る」の基準が人より低いけどその分「頑張ったな〜」って思う回数は多いの、ちっこいハードルをちまちま越えてくのが合ってるのかもしれない。

 

レポート終わった頑張ったな〜

 

珍しく面倒臭い客にも愛想振りまいた頑張ったな〜

 

LINEの未読ゼロになった頑張ったな〜

 

今はこれでいいと思う。今は。

 

でも今嫌いなものに真面目になる時間もったいなくね?ってなった。好きなことだけに時間を使いたい。あぁ今週も学校か、はい、頑張れない

 

 

 

おわおわり。